最強の一手が、最善の一手とは限らない
- 2019.02.28
- チームビルディング
毎日ブログ生活 728日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 昨日このDVDを観ていました。 プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 仕事の流儀シリーズは このDVDで3本目です。 単純に一つの番組として 面白いのもありますが、 […]
横浜でNo.1 人材教育と組織開発で売上アップ&離職率ダウン ボスノチカラ 稲垣芳基のブログ
The Power of the Boss
毎日ブログ生活 728日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 昨日このDVDを観ていました。 プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 仕事の流儀シリーズは このDVDで3本目です。 単純に一つの番組として 面白いのもありますが、 […]
毎日ブログ生活 727日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 罰金2700万円です!! イングランドで行われた サッカーの試合で ゴールキーパーが監督からの 交代指示を拒否したとして チームから2700万円の罰金を 課せられたそうです。 私もこの試合を観てい […]
中小企業の人材教育と組織づくり実践セミナー こんなお悩みありませんか? ・社員が指示待ちで自発性がない。 ・せっかく採用した社員が入社3ヶ月で退職してしまった。 ・社内の雰囲気が悪くて定着率が悪い。 経営をしていれば必ずつきまとう人事、組織の問題。 働き方改革、ワークライフバランス 巷に溢れているワード。 聞いたことはあるけど何をやればいいのかわからない。 […]
毎日ブログ生活 726日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 昨日の記事で研修のことに ついて書きました。 昨日の記事はこちら。 何のための研修ですか? 何のための研修なのか。 なりたい姿からの逆算で 研修の内容が決まる。 この辺 […]
毎日ブログ生活 725日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 先週末、サッカーの Jリーグが開幕しました。 サッカー大好きの私としては この日を待ち望んでいました。 スタジアムでの興奮や 一体感を味わえると思うと うきうきしてきます。 私が熱狂的に応援している 横浜F・マリ […]
毎日ブログ生活 724日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 『もう、ついていけません』 『辞めさせていただきます』 今日もどこかの経営現場では こんな声が聞こえてきているはずです。 人手不足で悩んでいるのに。 せっかく苦労して採用したのに。 長年貢献してくれた人員なのに […]
毎日ブログ生活 723日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 2019年明治安田生命 Jリーグが開幕しました。 オープニングマッチは セレッソ大阪 vs ヴィッセル神戸 戦前の予想では大補強をした ヴィッセル神戸が優勢でした。 なんといっても […]
毎日ブログ生活 722日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 私が好きなサッカー選手の一人に 中村俊輔選手がいます。 元日本代表の10番で 我が愛する横浜F・マリノスでも 数々の伝説を作ってくれた 天才レフティーです。 今は残念ながら横浜を離れ ジュビロ磐田で活躍していま […]
毎日ブログ生活 721日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 ずっどーん、 と落ち込んでいます。 ある分野について 自分の実力の無さに かなり落ちこんでいます。 自分では頑張っているはずなのに。 理想と現実のギャップに 打ちのめされている感じ。 […]
毎日ブログ生活 720日目 ビジネスには 『全体を見る』ことが重要 ゴールキーパー型 経営コンサルタントの 稲垣です。 またタイトルが変です(汗) 『ちゃんリンシャン』 昨日、コンサル仲間と 食事をしている時に 急にこの話になりました。 懐かしいと思う人、多いと思います。 逆に『何それ? […]