2019年4月

1/3ページ

チームが強くなるにはリーダーが信念を貫けるかがキモ

毎日ブログ生活 789日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   昨日はFacebookでも アップしましたが 愛するマリノスの本拠地、 日産スタジアムへ。     連日のマリノス漬けです。   今回は選手と日産スタジアムを 体験するツアー企画。   参 […]

空気を読まないコンサルと提案型コンサル

毎日ブログ生活 788日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   最近自分が面倒な人間に なってきたな~ なんて思うことがよくあります。   いきなり変な話ですみません。     と、いうのも最近 俗にいう『空気読む』 みたいなことを あまりしなくなりました。 & […]

成果を2倍にも3倍にもする方法

毎日ブログ生活 787日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   ゴールデンウィーク いかがお過ごしですか?   我が家はまだ通常の休日状態です。   家でゆっくりテレビを観ていると 『もう一度観たい!平成のスポーツ中継』 という番組がやっていました。   全6回 […]

経営者を唸らせる社員

毎日ブログ生活 786日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   先日研修を行った クライアント先の事例です。   今回行った研修の内容は フィードバックについてです。     フィードバックとは相手の 鏡のような存在になり、 客観的事実を気づかせたり、 聴き手の […]

当たり前の概念が変わる時、私たちは何ができるのか。

毎日ブログ生活 785日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   昨日は夕方から名古屋へ。   普段東京で受講している学びを 名古屋で受けるためです。   以前の私なら考えられません。   なんか楽しいです。   名古屋の仲間と会うことが出来ましたし。 […]

社内にはびこる、恐怖の面談

毎日ブログ生活 784日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   先日ある経営者の方から 社員面談の話をお聞きしました。   実際その方はその面談を行う という立場ではないのですが、 現場サイドからある悩みが 上がっているとのことでした。   『面談が怖い』   […]

よーし、今から意見を言い合うぞ!!

毎日ブログ生活 783日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   以前サッカーJ1の 湘南ベルマーレの記事を書きました。   その時の記事がこちら。   リーダーの責任転嫁はなぜおこるのか   別のJ1チームの社長と 湘南ベルマーレの監督との 対比を記事にしてみま […]

チームビルディングが当たり前の世の中に

毎日ブログ生活 782日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   野球の東北楽天ゴールデンイーグルスの 球場に足を運んだことがありますか?   仙台駅から徒歩でも行けるそうです。   『行けるそうです』 と言ってるぐらいですから 私、行ったことありません。   す […]

組織づくりはゴルフからも学べる

毎日ブログ生活 781日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   週末は自宅でゴルフ観戦。     今ではテレビだけでなく、 YouTubeでも中継が見れるのですね。   場所を選ばず見られるのは 子どもがテレビを占領する 我が家にとっては ありがたいことです(笑 […]

リーダーの影響力とフォロワーの力

毎日ブログ生活 780日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   突然ですが皆さん、 最近何の映画を観ましたか?   『ボヘミアン・ラプソディ』は 多くの方が観たのではないでしょうか。   『翔んで埼玉』を観た人も 私の周りでは多くいました。   私はと言うと。。 […]

1 3