2019年10月

1/4ページ

違和感アリアリのインタビューを受けました

毎日ブログ生活 973日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   先日あるテレビの取材を受けました。   お台場にあるあのテレビ局です。   残念ながらチームビルディング のことではありません。     街頭インタビュー的なやつです。   昔も […]

ニンジンぶら下げ戦略は有効なのか?

毎日ブログ生活 972日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   ある経営者の方から 給与のことで話を聞く機会がありました。   =============== 目標を達成したら社員に 手当を出そうと思ってます。 どう思いますか? ===============   と聞か […]

秋なのにバレンタインについて考えてみた

毎日ブログ生活 971日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   世間はハロウィンだというのに 今日はバレンタインについて 話をしたいと思います。   おいおい、まだ10月だっていうのに もう2月の話をするのか?   というのは冗談で、 ドン・バレンタインという人の話です。 […]

社員『教育』とはいったいなんぞや?

毎日ブログ生活 970日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   先日あるクライアント先で 社員教育に関する研修を させていただきました。   研修時間は2時間です。   全社員の方に参加いただきました。   研修自体は2時間と短めですが、 全社員の給料コストが発 […]

ウェブの便利さが大きくなればなるほど必要になってくるもの

毎日ブログ生活 969日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   先日ある勉強会に参加してきました。   シリーズものの勉強会です。   前回が2回目。   実は1回目は中止。。。 になりそうな状態だったのです。   台風が直撃したからです。   […]

ただ知らなかった、考えるきっかけがなかっただけ

毎日ブログ生活 968日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   昨日は退院後初めての通院でした。   症状も出ていなく、 モウマンタイ(問題無)でした。   とりあえず一安心です。     退院後は特に薬等を飲んでいる訳でもなく、 いたって普通の生活を […]

声にならない声を聴いてみましょう

毎日ブログ生活 967日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   三週間前、私は救急車で運ばれ 都内の病院での 入院生活が始まりました。   幸い『大きな病気』 というわけではなかったのですが、 初めて?の入院生活だったので いろいろ想うところはありました。   今回入院し […]

『仕組み化』と聞いて何を連想しますか?

毎日ブログ生活 966日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   仕組み経営サミット2019 というイベントに参加してきました。   経営者仲間の岩下由加里さんが パネルディスカッションに 登壇されるとのことでお誘いを受けました。     事業を大きくしていく過程 […]

何か質問はありますか?からの反応はいかに?

毎日ブログ生活 965日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   私が組織の力をアップする 支援を始めたのは 今も指導を受けている 石見さんのおかげです。     私の人生を変えた一人です。   緊急入院の時には救急車を呼んでくれて 病院まで付き添っていただきまし […]

選択肢が多い時代にできること

毎日ブログ生活 964日目   ビジネスには 『全体を見る』ことが重要   ゴールキーパー型 チーム力アップコンサルタントの 稲垣です。   昨日FacebookにQRコード決済 について投稿してみました。   皆さん関心があるようで、 「いいね」やメッセージも 入れてもらいました。   ただ正直まだ二の足を踏んでいます。   そんなに難 […]

1 4